株式会社カラワル(以下「当社」といいます)は、本規約に基づき、当社が提供するリサーチ&資料作成代行サービス「スピリサ!」(以下「本サービス」といいます)の提供条件を定めるものとします。本規約は、本サービスの利用にかかわる当社とユーザー(第2条に定義します)との間の一切の関係に適用されるものとします。
本規約は、当社が提供する本サービスの利用条件および当社とユーザーとの権利義務関係を定めることを目的とします。ユーザーは、本規約に同意の上、本サービスを利用するものとします。
「ユーザー」とは、当社が定める手続に従い、本規約に同意の上で本サービスを利用する個人、法人、またはその他の団体をいいます。
「依頼」とは、ユーザーが当社に対して、本サービスにおいて資料作成、リサーチ等の代行業務を求める行為をいいます。
「契約」とは、ユーザーが当社に依頼を行い、当社がこれを引き受けることによって成立する、本サービスに関する利用契約をいいます。
ユーザーは、本規約に同意したうえで本サービスを利用するものとし、本規約に同意しない場合には本サービスを利用できません。
当社は、ユーザーが本規約に同意し、本サービスを利用した時点で、本規約が当社とユーザーの間で有効に成立するものとみなします。
当社は、ユーザーに通知することなく、本規約の内容を変更することがあります。ただし、ユーザーに重大な影響を及ぼすと当社が判断する場合は、当社所定の方法によりあらかじめ合理的な期間をもって通知します。
本規約の変更後に、ユーザーが本サービスを利用した場合、当該変更に同意したものとみなします。
本サービスは、ユーザーからの依頼内容に応じて、主に以下の業務を代行するサービスをいいます。
当社は、依頼内容に応じて、適宜必要と判断する方法でリサーチおよび資料作成を行います。
当社は、ユーザーへ納品する資料および成果物(以下「成果物」といいます)に関し、その品質や正確性を保証するものではなく、成果物の利用によって生じた損害等に関して、一切の責任を負いません。ユーザーは自己の責任と判断において成果物を利用するものとします。
本サービスの利用を希望するユーザーは、当社が指定する方法により依頼を行います。
当社は、ユーザーからの依頼を受理した後、受託の可否を判断し、承諾した場合にユーザーとの間に契約が成立するものとします。
当社は、依頼内容が公序良俗に反する、または当社の業務遂行が困難であると判断した場合など、合理的な理由があるときは、契約を締結しないことがあります。
本サービスの対価(以下「料金」といいます)は、当社が別途定める料金表または個別に提示する見積りに基づいて算定されます。
ユーザーは、当社が指定する支払期日までに、当社が指定する支払方法により料金を支払うものとします。
ユーザーが料金の支払いを遅延した場合、当社はユーザーに対して年14.6%の割合による遅延損害金を請求することができます。
ユーザーが支払方法としてクレジットカードを利用する場合、クレジットカード会社との間で別途契約する条件に従うものとします。
当社は、契約で合意した納期までに成果物を納品します。
ユーザーは、成果物の受領後、速やかに検収作業を行い、問題がある場合には当社にその旨を通知し、修正を求めることができます。ただし、修正内容は契約範囲内のものに限られます。
当社は、ユーザーからの通知内容を精査し、合理的範囲内で修正に応じるものとします。ユーザーの依頼内容を超える修正や追加作業が必要となる場合は、追加料金を請求することがあります。
ユーザーが納品後2日以内に検収の結果を通知しない場合、検収に問題がないものとみなし、契約業務が完了したとみなします。
当社は、本サービスの契約成立後および成果物の納品後において、原則としてキャンセルや返金に応じないものとします。ただし、当社の故意または重大な過失により成果物に著しい瑕疵が生じた場合など、当社が別途認める特別な事情があると判断した場合はこの限りではありません。
当社がユーザーの依頼に基づいて作成した成果物に関する著作権その他の知的財産権は、当社または当社が指定する第三者に帰属します。ただし、当社が成果物の権利をユーザーへ譲渡することに合意した場合は、この限りではありません。
ユーザーは、前項に基づき権利が当社または第三者に帰属する成果物について、当社の事前の了承を得ずに複製、改変、翻案、販売、出版、その他の方法で利用することはできません。
ユーザーが提供した資料、画像、ロゴなどに関する権利はユーザーまたは正当な権利者に留保されます。ユーザーは、当該提供物を本サービスの遂行のために利用する権限を当社に許諾するものとします。
当社およびユーザーは、相手方の書面(電子的なものを含む)による事前の承諾がある場合を除き、契約および本サービスに関連して知り得た相手方の営業上、技術上、その他一切の秘密情報を第三者に開示または漏洩してはなりません。
前項にかかわらず、以下の場合には開示することができます。
当社は、本サービスの提供に際して取得した個人情報について、当社が別途定めるプライバシーポリシーに従って適切に取り扱います。
ユーザーは、当社が本サービスの遂行に必要な範囲で個人情報を利用することを承諾するものとします。
ユーザーは、以下の行為を行ってはなりません。万一、ユーザーがこれらの行為を行った場合、当社は事前の通知なく契約を解除し、今後のサービス提供を停止することがあります。また、当社は当該行為によりユーザーまたは第三者に生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、本サービスの提供の全部または一部を一時的に中断、変更、または終了することがあります。
当社は、本条に基づく本サービスの一時的な中断、変更、または終了によってユーザーが被った損害について、一切の責任を負いません。
当社は、本サービスがユーザーの特定の目的に適合すること、商業的有用性、正確性、有用性等について、いかなる保証も行いません。
当社は、提供する成果物や情報の完全性、正確性、確実性、有用性などに関して一切保証しないものとします。ユーザーは、自己の責任と判断において本サービスを利用し、成果物等を活用するものとします。
当社は、本規約に明示されていない限り、本サービスおよび成果物に関して生じたいかなる損害(直接、間接を問わない)についても一切の責任を負わないものとします。
当社の責に帰すべき事由によりユーザーに損害が発生した場合、当社の賠償責任は、ユーザーが当社に支払った直近の料金額を上限とします。ただし、当社の故意または重大な過失がある場合はこの限りではありません。
当社またはユーザーは、相手方が以下の各号のいずれかに該当する場合、催告なく直ちに契約を解除することができるものとします。
ユーザーは、当社の事前の書面による承諾なく、本規約に基づく地位または権利義務の全部または一部を第三者に譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
当社およびユーザーは、自己またはその関係者が暴力団、暴力団関係企業、その他反社会的勢力に該当しないこと、および将来にわたっても該当しないことを表明し、保証します。
当社およびユーザーは、相手方が前項の表明に反した場合、何らの催告なくして契約を解除することができるものとし、これにより生じた損害については、解除を行った当事者は責任を負わないものとします。
本規約および本サービスに関する準拠法は日本法とします。
本規約に関連して紛争が生じた場合には、訴額に応じて当社の本店所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
本規約に定めのない事項および本規約の解釈に疑義が生じた場合、当社とユーザーは誠意をもって協議の上、解決を図るものとします。